Webマーケティングのスクールに通いたいけど、できる限り受講料の安いスクールにしたいなあ。。。
この記事では、そんな要望を持つ方に向けて、受講料の安いマーケティングスクールについて解説していきます。
記事で紹介するマーケティングスクールは、以下のとおりです。
スクール名 | 受講料 | 受講期間 |
Withマーケ | 87,648円(半年の場合) | 月額制 |
デイトラ・Webマーケティングコース | 99,800円 | 無期限 |
Wannabeアカデミー![]() ※無料相談会あり | 363,000円 | 4~8ヶ月 |
テックアカデミー・Webマーケティングコース![]() ※無料体験あり | 174,900円(4週間) 229,900円(8週間) 284,900円(12週間) 339,900円(16週間) | 4週間~16週間 |
Webマーケティングスクールの価格比較・相場
主なWebマーケティングスクールの受講料を一覧にすると、以下のようになります。(入学金のあるスクールは、入学金を含んで表示しています)
スクール名 | 受講料 | 受講期間 |
Withマーケ | 87,648円(半年の場合) | 月額制 |
デイトラ | 99,800円 | 無期限 |
テックアカデミー![]() | 174,900円(4週間) 229,900円(8週間) 284,900円(12週間) 339,900円(16週間) | 4週間~16週間 |
Wannabeアカデミー![]() | 363,000円 | 4~8ヶ月 |
デジプロ | 418,000円 | 3.5ヶ月 |
マケキャン by DMM.com | 198,000円~418,000円 | 4週間~3ヶ月 |
WEBMARKS | 638,000円 | 6ヶ月 |
インターネット・アカデミー | 605,660円 | 4~6ヶ月 |
上の表を見るとわかるように、Webマーケティングスクールの価格相場は10万円~60万円くらいです。
スクールによって受講期間が異なるので、1ヶ月あたりの受講料を比較して安い順に並べてみると、以下のようになります。(受講期間に幅があるスクールは、最短期間で計算しています)
スクール名 | 1ヶ月あたりの受講料 |
デイトラ | – |
Withマーケ | 14,608円(半年の場合) |
Wannabeアカデミー![]() | 90,750円 |
テックアカデミー![]() | 84,975円~174,900円 |
WEBMARKS | 106,333円 |
インターネット・アカデミー | 151,415円 |
マケキャン by DMM.com | 154,000円~209,000円 |
デジプロ | 119,428~150,857円 |
期間の縛りがないデイトラや月額制のWithマーケを除くと、1ヶ月あたりの受講料は8万円~30万円くらいが相場ということになります。
資格の通信講座が10万円前後であることを考えると、決して安くはありません。
各スクールの詳細は、以下の記事で比較しています。
https://www.nsspirt-cashf2.com/recommended-webmarketing-schools
Webマーケティングスクールの価格の決まり方【安いスクールは怪しいのか?】
Webマーケティングスクールの価格は、上記のとおりかなりのバラツキがありますが、安いスクールは怪しいのでしょうか?
結論から言うと、安いスクール=怪しいとはなりません。
Webマーケティングスクールの価格は、主に以下の要素で決まります。
- 人件費(講師やサポートスタッフなど)
- 教材制作費
- 広告宣伝費
- 教室運営費(家賃や光熱費など)
たとえば、オンラインを主体にしているスクールだと、教室が必要なく、運営のためのスタッフも少なくて済むので、その分だけ人件費と教室運営費が少なくて済みます。
また、広告を出さずに口コミで評判を広げているスクールだと、広告宣伝費を安くおさえることもできます。
つまり、講師や教材の質を落としているのではなく、広告宣伝や運営にお金をかけないことで価格を安くできている場合もあるのです。
価格の安いWebマーケティングスクール4選【口コミとあわせて紹介】
これから解説するスクールは、悪い評判・口コミが少なく、講師と教材の質には信頼のおけるスクールです。
スクール名 | 受講料 | 受講期間 |
Withマーケ | 87,648円(半年の場合) | 月額制 |
デイトラ・Webマーケティングコース | 99,800円 | 無期限 |
Wannabeアカデミー![]() ※無料相談会あり | 363,000円 | 4~8ヶ月 |
テックアカデミー・Webマーケティングコース![]() ※無料体験あり | 174,900円(4週間) 229,900円(8週間) 284,900円(12週間) 339,900円(16週間) | 4週間~16週間 |
Withマーケ【月額5,478円のサブスク型スクール】

運営会社 | 株式会社グロースバリュ |
学習形式 | オンライン |
価格(税込) | 入会金:54,780円 月額受講料:5,478円 |
学習期間 | 月単位で自由に設定可能 |
カリキュラム |
|
サポート |
|

Withマーケは、月額課金制のサブスク型Webマーケティングスクールです。
Webマーケティングの基礎を学べる初級向けから、法人コンサルのテクニックといった上級者向けのコンテンツまで、幅広く講座を用意しています。
多くの人が学んでから稼ぐという発想する中で、Withマーケは「稼ぎながら学ぶ」ためのロードマップを用意。
まずは月5万円の副業収入を得ることを目標に、メンター(講師)と一緒にカリキュラムを考えていきます。
自主的な講座視聴が中心ですが、プロのマーケターによる無制限の質問対応や、添削サービスのほか、ほかの受講生との接点を持てる勉強会や交流会など、学びをサポートするための体制も充実しています。
300本を超える動画コンテンツには、稼ぎながら学ぶためのエッセンスが盛りだくさん。
ネットの口コミでも評判の高いスクールです。
こんな人におすすめ
- 基礎から上級者向けまで幅広く学びたい人
- 受講料を安く済ませたい人
- 自分のペースで学習を進めたい人
- まずは月5万円の副業収入を目指したい人
\入会特典あり/
https://www.nsspirt-cashf2.com/with-marke
デイトラ【10万円以下で受講可能】

運営会社 | 株式会社デイトラ |
学習形式 | オンライン |
価格(税込) | 99,800円 ※分割払いなし |
学習期間 | 無期限(講座買い切り) ※メンターサポート期間は1年 |
カリキュラム |
|
サポート |
|
デイトラのWebマーケティングコースは、Webマーケティングの基礎的な知識からWeb広告のコツ・分析方法を学ぶコースで、マーケティング基礎編、広告出稿編、分析・改善編、マーケティング手法編の4つに分かれています。
デイトラはSNSの企画から始まったスクールで、口コミを中心に受講生が広がっていて、広告宣伝費をおさえているため、99,800円と10万円を切る受講料で提供できています。
1講座を買い切るタイプのスクールですが、1年間のメンタリングサポートや、専用チャットコミュニティなど、受講生の質問・疑問には丁寧に対応できる体制をとっています。
2021年はデイトラyearになり大変感謝しております!
全くの異業種で働きながらデイトラで学習し、転職の成功と個人で初案件も受注できました。
デイトラのバリューを僕も大切にしながら2022年も走り抜けたいと思います🔥— アツヤ@ 山口県でWeb制作 (@atsuya_design) January 1, 2022
こんな人におすすめ
- 受講料を安くおさえたい人
- 完全独学では学習できない人
- とはいえ、誰かが付きっきりでなくても自発的に学習できる人
- メンターを効果的に利用できる人
- 難しい課題にも挫折せずに何とかしようとする人
\価格が魅力/
https://www.nsspirt-cashf2.com/daily-trial
Wannabe(ワナビー)アカデミー【通学も可能】

運営会社 | 株式会社Shareway |
学習形式 | オンライン or 通学(東京表参道、長野) |
価格(税込) | 入学金:66,000円 スキルアップ・転職コース:297,000円 副業コース:374,000円 ※12回の分割払い可能 |
学習期間 | 授業3ヶ月 卒業課題1ヶ月 希望者は3ヶ月の実務研修あり |
カリキュラム |
|
サポート |
|
Wannabeアカデミーの売りは、クライアントの案件を実際に担当できる実務研修で、1,000万円のweb広告を運用できるレベルで分析と改善をし、週次と月次レポートを作るを体験ができます。
これだけの実務経験を積めるスクールでありながら、1ヶ月あたりの受講料はWebマーケティングスクールの中でも最安値の部類になります。
通学できるのは、表参道の校舎だけですが、通学スタイルの選択肢があるスクールの中では、価格が安いのが特徴です。
回数無制限のチャット質問、無制限に利用できる補講制度、転職やフリーランス希望者のための無料キャリアサポートなどサポートも充実しています。
万が一授業が合わなかったときは全額返金保証制度を利用することも可能です。
無事に第一希望の広告代理店から内定をいただくことができ、年末からECに特化した広告運用を担当させていただくことになりました!!
「高卒」「営業経験なし」「市役所からの転職」とだいぶ苦戦しましたが、これもワナビーアカデミーのサポートのおかけです😁
年末の上京に向けて既にバタバタです!🔥— けん@webマーケ勉強中 (@ken___3120) November 1, 2021
こんな人におすすめ
- 充実した実務研修に魅力を感じる人
- 通学できる選択肢も欲しい人
\無料相談会実施中/
https://www.nsspirt-cashf2.com/wannabe-academy
Tech Academy(テックアカデミー)【老舗のWebスクール】

運営会社 | キラメックス株式会社 |
学習形式 | オンライン |
価格(税込) | 4週間:174,900円 8週間:229,900円 12週間:284,900円 16週間:339,900円 ※各コースともに分割払いあり |
学習期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間の4種類から選択可能 |
カリキュラム |
|
サポート |
|

テックアカデミーのWebマーケティングコースは、Web・IT系スクールの老舗テックアカデミーが展開するWebマーケティングに特化した講座です。
「未経験からWebマーケティングでキャリアチェンジできた」、「アカウントプランナーに転職できた」など、キャリアチェンジに対してポジティブな声をよく見るスクールです。
受講生ごとに専属メンターがつき、マンツーマンできめ細やかにサポートしてくれるほか、チャットサポートも返信が早いことで評判です。
実績豊富な老舗で、広告露出も他より多いですが、1ヶ月あたりの受講料は他のスクールと比べて安くおさえられています。
受講生が多い分だけ、1人あたりの費用を安く抑えられているのでしょう。
4週間から16週間の中で受講期間を選べますが、どの受講期間を選んでも学習内容は同じで、メンターやチャットのサポート期間の違いによってコースが分かれています。
プログラミングとかWebデザイン学ぶ人の方が多そうなイメージだけど私はテックアカデミーでWebマーケを学習したおかげで未経験からキャリアチェンジする道が開けたので本当に感謝してる
— ゆゆ@2022.2〜Webマーケ職 (@yuka22oq) December 11, 2021
こんな人におすすめ
- スクール型で手厚くサポートしてもらいたい人
- 自分1人で勉強しているとすぐに挫折してしまう人
- 豊富な実績のあるスクールで学びたい人
\無料体験実施中/
https://www.nsspirt-cashf2.com/techacademy
価格が高いスクールと安いスクールの違い
価格が高いスクールと、安いスクールの主な違いは以下のとおりです。
- 1人あたりの講師の対応時間が長い
- 転職サポートがある
たとえば、デジプロのように、現役Webマーケターの講師とマンツーマンで授業を行うようなスクールの場合は、講師の専有時間が長くなるので、その分だけ価格は高くなります。(マンツーマンはオンライン形式の場合)
また、マケキャン by DMM.comには転職保証のついたコースがあり、金額は50万円以上になります。
逆に言うと、これらのオプションが不要で、自分1人で勉強できたり、キャリアを切り開けたりする場合は、受講料を安く抑えられるのです。
関連記事:【おすすめ】Webマーケティングスクール・講座12選【評判・比較】
さらに安くWebマーケティングを学びたいなら【Udemy】
いくら割安と言っても、いきなり10万円以上のお金を払うのは抵抗があるなあ。。。
このように思う人もいるかと思います。
そんな人には、Udemyをおすすめします。
Udemyとは、世界で15万以上の講座を展開し、5万人以上の講師、約5,000万人の会員を誇る、教えたい人と、学びたい人をオンラインでつなげるプラットフォームです。
日本ではベネッセコーポレーションと資本提携を結んで、事業連携をしています。
Udemyでは、1つの講座を買いきって、好きな時間に講義動画を見ながら学習していきます。
Udemyと他の動画サービスを比べたときの特徴は、以下の4つです。
- その道の専門家が1つテーマをじっくり解説してくれる
- 1講座あたりの金額が2,000円~30,000円と安い
- 講座ごとのレビューを参考にできる
- 30日間返金保証がついている
スクールと比べてサポートがしっかりしているわけではないので、自分で独学できる人向けではありますが、スクールよりは費用をかなり安くおさえることができます。
たとえば、以下の講座ではWebマーケティングで人気の広告運用について解説しています。
成約率の高いLP構築法 × 爆発的に売り上がるWeb広告運用術

価格 | 24,000円 |
---|---|
学習時間 | 6時間41分 |
受講者数 | 7,417人 |
※Udemyでは、1講座2,000円以下で買えるセールを定期的に実施しています。詳しくはUdemy公式サイトをご覧ください。
講師の藤原氏、SNS広告やライティングに関する講座を多数持っていますが、その中でも人気講座なのが、こちらのWeb広告を運用して成功させるためのノウハウを解説した講座です。
Webマーケティングをする際のプロセスとして、3C分析、LP(ライティングページ)製作、Web広告でのテスト、LPの最適化、LPの外部化(デザインを整える)、広告予算の追加というプロセスを1つずつ丁寧に解説しています。
LPの解説では、LPの基本となる型を説明し、無料で作れるツールも紹介しています。
広告に関しては、目的別の運用方法に加えて、各媒体の特徴や広告出稿手順まで解説しています。
Webを通じて商品を売るための基礎を身に着けたいという方に最適な講座です。

広告の内製化で参考になる動画と感じました。
広告運用(LP制作等)していく上での手順や方法、どういったサービスを活用していけばいいのかを、その使用方法まで細かく説明してくれているので、迷うことなく実施までいくことができると思います。
Udemy内のレビューを抜粋
\30日間返金保証/
価格よりも自分のやりたいことに合わせたスクール選びが大切
スクール選びの中で、価格は1つの要素でしかありません。
たしかに価格の高いスクールだと50万円以上のお金を払う必要がありますが、転職や独立に成功して収入アップできれば、2-3年で十分に回収できる金額でもあります。
自分が本当に学びたいことは何か?
学んだ結果どのようになりたいのか?
これらをよく考えて、妥協せずに学習方法を選択しましょう。
まとめ
以上、受講料が安いWebマーケティングスクールのまとめでした。
受講料が安いスクールは、以下3つです。
スクール名 | 受講料 | 受講期間 |
デイトラ・Webマーケティングコース | 99,800円 | 無期限 |
Wannabeアカデミー![]() ※無料相談会あり | 330,000円 | 4~7ヶ月 |
テックアカデミー・Webマーケティングコース![]() ※無料体験あり | 174,900円(4週間) 229,900円(8週間) 284,900円(12週間) 339,900円(16週間) | 4週間~16週間 |
関連記事:【おすすめ】Webマーケティングスクール・講座12選【評判・比較】