ビジネスサポート

タスカル(オンラインアシスタント)の評判・口コミ【徹底調査】

タスカルのメリット・デメリット、評判は?

タスカルは、マニュアル不要で即日キックオフできる、月10時間から依頼できることが評判のオンラインアシスタントサービスです。

他のオンラインアシスタントサービスに比ると、スタートアップや小規模事業者に適したサービスになっています。

この記事では、オンラインアシスタントサービス「タスカル」について解説していきます。

メリットデメリット
  • マニュアル不要で即日キックオフできる
  • 月10時間から依頼できる
  • 契約期間内は1分単位で繰越できる
  • 短期間・スポットで利用できる
  • 職種やスキルによっては割高になる

無料資料ダウンロード/

タスカルにお問合せ

関連記事:オンラインアシスタント(秘書)サービス【おすすめ7選】料金・業務内容を比較

タスカルの特徴は?

運営会社株式会社Colors
本社所在地東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス 2F
仕事の範囲経理、人事、秘書(データ入力やリサーチ)、WEBサイト運用など
料金プラン(税込)3ヶ月プラン:44,000円/月
6ヶ月プラン:33,000円/月
年間プラン:27,500円/月
基本稼働時間10時間/月
時給換算3ヶ月プラン:4.400円/月
6ヶ月プラン:3.300円/月
年間プラン:2,750円/月
その他オプション要望に応じて時間のカスタマイズ可能
未消化分の次月繰越あり

タスカルは2013年8月に設立された東京銀座にある企業です。

タスカルの運営元では「タスカル」の他に、WEBインテグレーション事業や、WEBコンサルティング事業なども行っています。

このような背景から、タスカルはオンラインアシスタント業務(バックオフィス業務)だけでなく、企業サイト運営やSNS運用などWEBサービスのサポートにも強みを持っている会社です。

同社では、「すべての人に“人生は楽しい”を提供すること」というビジョンを掲げています。

社員10名以下の小規模な会社をターゲットに、月10時間単位から依頼できるので、少しの間だけ誰かの手を貸して欲しいという要望に答えたサービスと言えるでしょう。

タスカルの業務体制・業務内容の例

タスカルに業務を依頼をすると、担当する企業には専属のディレクターがつき、そのディレクターを窓口として、お願いしたい各種作業を依頼します。

依頼された業務内容に基づき、社内で、より適切なスキルや経験を持つ人材を集めてチームとして、担当企業の依頼した業務に対応します。

マニュアル作成不要のため、便利で快適な依頼が可能

タスカルでは事前に業務マニュアルなどを作成して、提出する必要がありません。

その代わりディレクターとの打ち合わせの際に、しっかりと業務の整理や内容の確認を行います。

もちろん業務開始後も随時必要なタイミングで、不明点を問い合わせできます。

長期にわたって利用する企業に対しては、タスカルの中で業務を進めながら必要に応じて
タスカルが業務マニュアルを作成していきます。

スタートアップや中小企業向けのサービスに豊富な導入実績

タスカルのサービスを利用している企業は、10人以下の小規模企業や個人事業主が中心です。

そのため、他のオンラインアシスタントサービスに比べて、短時間でもサービスを提供できることを売りにしています

もちろん契約時には、秘密保持契約を締結するので、短時間の契約であっても機密情報の管理は行き届いています。

幅広い業務に対応

タスカルは幅広い職種に対応しており以下のような業務内容に対応しております。

小規模事業者向けとは言うものの、タスカルはオンラインアシスタントサービス業界で一般的に対応できている業務は、ほぼカバーしてます。

秘書業務

  • 来客や他社からの訪問のアポイント
  • 会議や出張の手配
  • 講演会や学会など社外イベントの手配
  • 連絡文、回覧文、報告文などの社内文書
  • 社外文書全般(礼状や案内状、依頼状、詫び状、見舞状、弔慰状など)
  • Eメールの返信

人事業務

  • 人事企画
  • 採用・雇用活動
  • 労務管理
  • 教育・育成
  • 制度・環境の整備
  • 入社手続き
  • 退職手続き
  • 給与計算・支払い

経理業務

  • 現金の出納状況の確認
  • 伝票整理
  • 経費精算
  • 備品の購入
  • 給与計算
  • 勤怠管理
  • 売掛金の回収、買掛金の支払い
  • 決算書の作成
  • 貸借対照表の作成
  • 源泉徴収税や保険の管理・支払い
  • 税務申告
  • 会計監査対応

営業事務

  • 受注・発注、入金チェック
  • 承認や顧客ごとの売上管理
  • 見積書・請求書・伝票の作成および事後のデータ入力
  • 商談資料作成
  • 電話応対
  • 書類作成の代行
  • 営業電話の代行

WEBサイト運用

  • サイト管理
  • WEBディレクション
  • WEBデザイン・コーディング
  • ランディングページ作成
  • バナー作成
  • 商品登録
  • 商品管理
  • プロモーション
  • アフターサポートの対応
  • 売上管理

実際に利用する前に、依頼したい業務の詳細を伝えて、対応できるかどうかを確認してみましょう。

無料資料ダウンロード/

タスカルにお問合せ

タスカルのメリット

タスカルのメリットは、以下の4つです。

  • マニュアル不要で即日キックオフできる
  • 月10時間から依頼できる
  • 契約期間内は1分単位で繰越できる
  • 短期間・スポットで利用できる

いずれも小規模事業者にとっては、ありがたいメリットばかりです。

マニュアル不要で即日キックオフできる

タスカルは申し込みから稼働開始までのスパンが速いのが特徴。

申し込みから最短で即日キックオフも可能です。

このため、「緊急ですぐに人手がほしい!」という急ぎの要望にも対応できる体制が整っています。

月10時間から依頼できる

他社のオンラインアシスタントサービスでは、月20時間や30時間からの利用が求められるところもある中で、タスカルは月10時間から業務を依頼できます

たとえば、週に2~3時間くらいのボリュームの定型業務を、外注したいというときに重宝します。

契約期間内は1分単位で繰越できる

もし時間を使い切れなかった場合は、1分単位で翌月以降に繰越可能です。

契約期間内であれば無期限で繰越できるので、「月によっては、時間をフルに使い切れないかもしれない」という不安があっても、安心してサービスを使えます。

短期間・スポットでも利用できる

短期間、またはスポットでの利用もできます。

「今週だけ人手が欲しい」

「1か月分の業務がまるまるあるかどうかわからない」

といったケースでも検討しやすい文字通り助かる(タスカル)サービスです。

反対に予定していた業務時間を超える月が生じたときは、10時間分を新たに加算できるので、業務の状況に応じて柔軟に助けてくれことも魅力です。

タスカルのデメリット

タスカルのデメリットです。

  • 職種やスキルによっては割高になる

職種やスキルによっては割高になる

職種や求めるスキルにもよりますが、クラウドソーシング等で発注する場合と比べて、単価が上がる可能性があります。

クラウドソーシングに比べると、短時間で人材が見つかるメリットもあるので、単価が高いと感じるときは、クラウドソーシングで人を探す時間とコストを天秤にかけて検討するのがよいでしょう。

関連記事:【比較】資料作成を代行できるサービス15選【料金相場も掲載】

無料資料ダウンロード/

タスカルにお問合せ

タスカルの料金プラン

タスカルには契約期間に応じて3つの基本料金プランがあります。

3ヶ月プラン半年プラン1年プラン
10時間/月~10時間/月~10時間/月~
44,000円/月~
(時間単価4,400円)
33,000円/月~
(時間単価3,300円)
27,500円/月~
(時間単価2,750円)

10時間を超過した分は、プランに応じた時間単価にて10時間単位での従量課金となります。

支払いに関して、まとめると以下のようになります。

  • おおよそ月額2.7~4.4万円で依頼可能(契約期間が長いほど安くなる)
  • 契約期間は3ヶ月から
  • 最低稼働時間は10時間/月
  • 支払いはクレジットカードによる前払い

タスカルの評判・口コミ

実際にタスカルを利用した、企業の声です、いずれも公式ページから抜粋しました。

専門サービス業

採用戦略の方針変更に伴い、採用実務のアウトソース先を探していたためタスカルに相談をしました。

導入の決め手は、ある程度丸投げ状態でも業務を任せることができそうだった点です。

実際に利用してみると、採用実務以外にも業務を広げて使っていける点がとてもよかったです。

採用業務が完全に手離れして、採用戦略に使える時間が増加しました。

タスカルには、主に採用業務、リサーチ、バナー作成などをお任せしていました。

【タスカル】公式ページより

メディア事業

新規事業立ち上げ時、運用コストとして最も重くなる人件費を効率的に運用する必要があったため、タスカルへの依頼を検討しました。

導入の決め手としては、1ヶ月10時間からのスモールスタートができるので、必要な分だけ任せられる効率の良いアシスタントチームを構築できました。

社員それぞれのアシスタントとしてデザインやリサーチ業務などをサポートしてもらい、社員は各事業領域のコアな業務に専念できる体制になりました。

1年以上利用させてもらっています。

タスカルにはバナー・チラシ作成、データ入力、リサーチをお願いしています。

【タスカル】公式ページより

コンサルティング業

社内の抱える悩みとして単純作業やルーティン作業でミスが頻繁に発生していた業務がありました。

どうしても人の手が介入する業務あったので、きめ細かく対応できるアシスタントのプロであるタスカルの導入を検討しました。

タスカルでは、業務の体制を急に変更する場合なども柔軟にスピード感を持って対応可能だったのでとても助かりました。

タスカルにはリスト作成、メール送信などを依頼していました。

【タスカル】公式ページより

タスカルの問い合わせ・資料請求方法

タスカルのトップページ右上の「問い合わせ」または「無料資料ダウンロード」のボタンを押します。(どちらのボタンを押しても、行く先は変わりません)

タスカルの問い合わせ・資料請求方法

ボタンを押すと、以下のような問い合わせフォームが表示されます。

タスカルの問い合わせ画面

ここで、「タスカルに関するお問い合わせ」や、「タスカルの資料ダウンロード」にチェックを入れて、氏名とメールアドレスを入れるだけです。

問い合わせの場合は、「お問い合わせ内容」に詳細を書くと、タスカルからより具体的な提案を受け取れます。

その後、サービスに興味を持ったならアポ調整をして、サービス説明、ヒアリング(電話、オンライン会議)等を実施して、契約書締結、支払い、アシスタントの選定というフローになっていきます。

顧客からの急な依頼等で発生した業務で、依頼内容の詳細が固まっていない場合は業務開始後に詰めていくことも可能です。

まとめ

以上、オンラインアシスタントサービス「タスカル」の解説でした。

メリットデメリット
  • マニュアル不要で即日キックオフできる
  • 月10時間から依頼できる
  • 契約期間内は1分単位で繰越できる
  • 短期間・スポットで利用できる
  • 職種やスキルによっては割高になる

無料資料ダウンロード/

タスカルにお問合せ

関連記事:オンラインアシスタント(秘書)サービス【おすすめ7選】料金・業務内容を比較