デイトラは「働きながら学べる」「学びが副業や転職につながった」「独立してフリーランスになれた」などの評判・口コミがあるWeb系オンラインスクールです。
デメリット | |
|
|
この記事では、こんな疑問を持っている人に向けて、デイトラの口コミや評判、メリット・デメリットなどを解説していきます。
デイトラは卒業生のよい口コミが目立つので、目的に合わせて適切な講座を受講すれば、後悔せずに卒業後も活躍できるスキルが身につきますよ。
デイトラとは?
デイトラは、株式会社デイトラが運営しているオンラインスクールです。
IT・Webスキル系のオンライン講座には、講座を買ったらある程度自分のペースで勉強できる”講座買い切り型”と、決められた期間学習する”スクール型”があります。
デイトラは、講座買い切り型のオンラインスクールになります。
デイトラでは、WEB関連のスキルを習得できる8つの講座があります。
- Web制作コース
- Webアプリ開発コース
- 動画制作コース
- Pythonコース
- Webデザインコース
- Shopifyコース
- Webマーケティングコース
- ドローンコース
ここからは主にWeb、動画に関する4つのコース(Web制作コース、Webデザインコース、動画制作コース、Webマーケティングコース)を紹介していきます。
Web制作コース
Web制作コースは、開校から1年で受講生が7,000人を超えた人気コースで、カリキュラムは、初級編、中級編、上級編の3つに分かれています。
初級編では、HTML/CSSの基礎とBootstrapを使ったサイト制作~公開までの手順、サイト納品のテクニック、サーバー契約を学習します。
初級編の受講だけでも副業につなげられるように、簡単なホームページを制作し、実際に公開するところまでを学べるようになっています。
中級編では、JavaScript・jQuery、制作現場でよく使われているCSSの機能を拡張したSassなどを学び、企業から仕事を請け負えるレベルのコーディング力を身につけることができます。
上級編では、需要の大きいWordPressのオリジナルテーマを制作を学びます。
#デイトラ
web制作コース上級編DAY10は、WordPressのTOPページに新着記事一覧を表示し、ページネーションを実装していきました!HPを動的にしていくのって、難しいですがサイトに息吹を与えていくみたいで面白いですね😆✨#駆け出しエンジニアとつながりたい #今日の積み上げ#Progate #web制作 pic.twitter.com/QJkNPeH32H
— 紫マンボウ@デイトラweb制作コース上級編取り組み中 (@manbounoyaiba) January 7, 2022
Webデザインコース
Webデザインコースは、UIを意識したサイトデザインをできるようにするためのコースで、Web制作コースと同様に初級編、中級編、上級編の3つに分かれています。
初級編では、Figmaの操作方法とLPデザインを学習します。
サンプルサイトをトレースすることで、デザインの基礎を学びます。
中級編では、中規模サイトのデザインとクライアントへ営業する方法を学習します。
上級編では、UIデザインの基礎とLPの改善を学習します。
上級編まで修了することで、副業で月30万円を稼ぐレベルを目指します。
架空スキンケア商品のLPを作成しました。
▼ターゲット
・30代女性
・他人と同じものを好まない
・美意識が高い商品の特別感を出せるよう、余白広めのレイアウトを意識しました。透明感のある潤いや商品の質感が伝わるようテクスチャ多めにしました🥛#デイトラ#Webデザイン pic.twitter.com/KEMCKcqqP1
— マオ┊Webデザイン (@maolelel) January 7, 2022
動画制作コース
動画制作コースは、動画編集をメインに学ぶコースで、基礎編、応用編、サムネイル編、実務編の4つに分かれています。
基礎編では、編集ソフトの基本的な使い方を、応用編では、仕事で求められる編集スキルを学びます。
サムネイル編で、Photoshopを使った魅力的なサムネイルの作り方を学び、実務編を通して、ポートフォリオの作成、価格の決め方、案件獲得、契約、編集、納品、請求書発行など、動画編集者として独り立ちしていくときに必要なことが習得できます。
#デイトラ動画編集 で課題添削いただきました😆
ポートフィリオとしても使用できるので活用したいと思います!
動画尺はもう少し短くしても良いかな。#デイトラ#動画編集 pic.twitter.com/3BlVCbYBiY— タケオ@動画編集 (@takeo203) January 7, 2022
Webマーケティングコース
Webマーケティングコースは、Webマーケティングの基礎的な知識からWeb広告のコツ・分析方法を学ぶコースで、マーケティング基礎編、広告出稿編、分析・改善編、マーケティング手法編の4つに分かれています。
マーケティング基礎編では、Web広告やWeb集客に対する基本的な考え方を学習します。
広告出稿編では、Googleリスティング広告・Facebook広告の基礎と出稿方法について学ぶ他、GoogleAnalyticsやGoogleTagManagerの設定も行います。
分析・改善編では、GoogleAnalyticsとヒートマップツールを使い、広告LPを改善していく手法を学びます。
マーケティング手法編では、複数のマーケティング施策の関連性を整理し、最適な導線設計をするための考え方を学びます。
#デイトラ 広告運用コース
DAY3 Web広告戦略について学習しよう!戦略の流れ〜目標設定
出てきたぞ〜広告指標用語😂
CPM, CTR, CPC, CVR, CPA, ROAS, ROI, KGI, KPI💦💦
一度では頭に入らないでも、こんなクイズの出され方をすると、頑張ってみようと思える!
わからない時は、質問部屋がある😅 pic.twitter.com/lSM4Rft41S— みちよ🇧🇪 Shopifyオタク (@michiyoDBK) December 16, 2020
デイトラのメリット・デメリット
デイトラのメリット・デメリットを解説していきます。
デイトラのメリット
デイトラのメリットは、以下4つです。
- 価格が安い
- メンターによる1年間のサポートがある
- カリキュラムの教材を無期限でずっと見られる
- 社長がSNSでオープンに発信をしている
それぞれ詳細を見ていきましょう。
価格が安い
デイトラは全ての講座が10万円以下に設定されていて、20万円以上かかるスクールが多い中では、かなり価格が安い部類になります。
たとえば、Webマーケティング講座で、大手のTechAcademyやマケキャンと比較すると以下のようになります。
デイトラ | 99,800円 ※動画視聴期限なし、1年間のメンタリングサービスあり |
TechAcademy | 4週間:174,900円、8週間:229,900円、12週間:284,900円、16週間:339,900円 ※マンツーマンメンタリング、チャットサポートなど |
マケキャン by DMM.com | 入会金:33,000円、転職コース:657,800円、学習コース:385,000円 ※転職サポート、転職保証など |
デイトラは、講座買い切り型なので、サポート面ではスクール型のTechAcademyやマケキャンなどには劣る部分もありますが、価格面ではデイトラの優位性が際立っています。
なお、分割払いには対応していないので、各講座の料金は一括で支払う必要があります。
「#デイトラ って分割払いできないんですか?」とよく聞かれるんですが、 分割払いに対応しない理由はこれです🙇♂️
「生活苦しいけど分割払いで自己投資して逆転だ!」はギャンブルです。まずはちゃんと生活基盤を整えて、勉強する余裕を作ってください🙏 pic.twitter.com/gb8ONJzMNL
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) September 3, 2021
メンターによる1年間のサポートがある
購入後は、メンターが1年間サポートしてくれます。
講座買い切り型には、
「講座を買ったら、”あとは勝手に学習してね”と言われると、ハードルが高い」
という不安がありますが、デイトラはメンターが1年間サポートしてくれるので、わからないところや難しいところがあったときに安心です。
カリキュラムの教材を無期限でずっと見られる
スクールによっては、受講期間中しか教材を見れなかったり、受講期間を超えて教材を見るときには有料と言ったところもありますが、デイトラは一度講座を買えば、無期限でずっと見ることが可能です。
その後はお金はかかりません。
「わからないところを振り返りたい!」
「もう一度、復習したい!」
このようなニーズを持っている方には、ありがたいメリットです。
社長がSNSでオープンに発信している
デイトラは、社長がSNSでオープンに発信をしています。
SNSには、よい声だけでなく悪い声も寄せられるリスクがある中で、社長が堂々と発信しているのは、サービスに対する自信の表れとも言えるでしょう。
今日打ち合わせした経営者の方から「最近サイトの修正をクラウドワークスに投稿したんだけど、応募くれた #デイトラ 卒生に頼んだら対応早いしクオリティも高くてめちゃくちゃよかった!今までクラウドソーシングでたくさん失敗してきたからデイトラ生にしか頼まない」って言ってくれてて泣いた🥲
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) July 13, 2021
デイトラ受講生のツイートも、よくリツイートしているので、自分の作品やスキルをSNSで積極的に広めたいと思う人にも向いています。
デイトラのデメリット
デイトラのデメリットは、以下3つです。
- 実務・キャリア面でのサポートが弱い
- 返金保証がない
- 予備知識がない初心者には厳しい
それぞれ詳細を見ていきましょう。
実務・キャリア面でのサポートが弱い
デイトラには、技術面以外の進路相談や転職サポート、独立を助ける案件紹介などのサービスは一切ありません。
それぞれのコースで、技術スキルは身に付けられますが、
「Webデザイナーとして独り立ちしたい」
「動画編集を副業でやっていきたい」
と考えている人にとっては、少し物足りなく感じるかもしれません。
返金保証がない
スクール・講座によっては、返金保証がある場合もありますが、デイトラには返金保証がありません。
お金を支払って時点で、全ての教材を見れるようになるという講座の特性上、返金保証をつけるのが難しいからでしょう。
スクール選びに「失敗したくない」と思うなら、テックアカデミーのように1週間無料体験と無料メンター相談がついているスクールを検討してみるのもよいでしょう。
関連記事:TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【メリット・デメリットを解説】
予備知識がない初心者には厳しい
未経験からでも上達できるとはいえ、基本は動画講座を中心に学習を進めるので、全く予備知識がない初心者だと難しく感じるかもしれません。
いきなりデイトラの講座を受けるのが不安な場合は、Udemyなどで関連講座を見て、予備知識をつけておくことをおすすめします。
本日の進捗:
・デイトラWEB制作
・Udemy(WEBデザインのためのPhotoshop実践講座)Photoshopはデイトラではあまり詳細学べないのでUdemyにお世話になってます🙇♀️#デイトラ#WEBデザイナー
— みあ | WEBデザイン勉強 (@mia_p_5124) March 27, 2021
▼公式サイト▼
デイトラの評判・口コミ【悪い評判は見当たらない】
デイトラの評判・口コミです。
デイトラの評判・口コミ
- 働きながら学べる
- 学びが副業につながった
- 学びが転職につながった
- 独立してフリーランスになれた
- 挫折しそうでも継続させてくれる
- 初心者にはきつい
評判・口コミ1:働きながら学べる
デイトラ思いきってやってみて良かったと思う⭐️働きながら出来るし無駄がない!独学だけだったら知り得なかったことも知れた✨早くwordpressのところまでいきたいな✊#デイトラ
— R N (@RNwebcoder) June 14, 2021
◎完全未経験の社会人がWebデザイナーになれるか?
【結論】なれます!
僕もそのうちの1人です。#デイトラ のおかげで、社会人として働きながらスキルを身につけることができ、現在はフリーランスとして独立することもできました。
質の高い無料教材が沢山あるので、まずは行動してみましょう!
— はやて | STUDIO特化Webデザイナー (@hayate_Designer) April 17, 2021
評判・口コミ2:学びが副業につながった
#今年の振り返り
1月→デイトラ開始!マンション購入に向けて見学
2月→購入したマンションと出会う。毎週担当者と会いつつ、デイトラを進める
3月→マンションの抽選にやきもきしたけど、私の部屋だけ奇跡の無抽選で契約
4月→STUDIO学習
5月→副業の申請
6月→ココナラ出品後半へ続く
— Ayaka💐Webサイト制作 (@AyakaDesign_xxx) December 31, 2021
評判・口コミ3:学びが転職につながった
去年の記録振り返ってたら、ちょうど1年前くらいからWebのこと知り始めて、MacBook買って、デイトラ始めて、そこから半年後に転職してたことに驚き😲変化の多い1年だったけど楽しめてる自分がいた😊
今年はWeb+マーケティングの勉強も開始します!✏️今年もよろしくお願いします!🙇♀️
— なん@医療からWeb制作 (@nam21012279) January 3, 2022
2021年はデイトラyearになり大変感謝しております!
全くの異業種で働きながらデイトラで学習し、転職の成功と個人で初案件も受注できました。
デイトラのバリューを僕も大切にしながら2022年も走り抜けたいと思います🔥— アツヤ@ 山口県でWeb制作 (@atsuya_design) January 1, 2022
評判・口コミ4:独立してフリーランスになれた
2021年振り返り
1月 フリーランスになることを決意
2月 #デイトラ 参加
3月 4月 学習
5月 営業開始
6月 #しめサポ にて改善 初案件で20万
7月 案件対応
8月 #codolife 参加 40万受注
9月 案件対応 独立
10月 案件途絶える
11月 #CodeThrough 参加 7桁受注
12月 案件対応怒涛の一年でした!
— オチ@web制作フリーランス (@dnv2o4STgm0cRCG) December 31, 2021
#デイトラ で一番凄いのは、フリーランスで活躍されている方を数多く生み出していること👀
デイトラ きっかけでそんな方々とつながることができ、身近に感じることができたから自分にも可能かなと思えた😆
会社員として20年、自分に期待してくれていた方々には申し訳ないが独立することに決めました🙋♂️
— さんつ@Shopifyでフリーランス (@santsbarcelo) March 31, 2021
評判・口コミ5:挫折しそうでも継続させてくれる
㊗️#デイトラ 卒業!
昨年の11月末に購入し、一度挫折したもののなんとか卒業することができました。本当に @showheyohtaki さんを始めたくさんの方にお世話になりました。ようやくスタートラインにたてたような気がしてます。これからはスキルを高めながら営業にも力を入れていきたいと思います! pic.twitter.com/raSH39ObxN— さっさん@Web制作 (@sassanbaseball) April 20, 2021
わーい!#デイトラ 中級編のコーディングが完成したー!
これからはjQueryで動きを付けます😌
それにしても幾度となく挫折した僕がここまで出来るなんてデイトラの継続させてくれるパワーはすごい。
少し遅れてるけど2ヶ月間、挫折しなかった!#駆け出しエンジニアとつながりたい pic.twitter.com/0X329sMIta— ユーキSakata (@yuki_prog55) July 14, 2020
評判・口コミ6:初心者にはきつい
#今日の積み上げ
✅#デイトラ Web制作初級8~9
ライブコーディング動画をもう一度ざっと見返してから何も見ないでやってみたら半分くらいの仕上がりで、さっさと諦めてもう一度見ながら作成しました😅レスポンシブ対応もあり初心者にはキツイ!以前購入した本も参照しつつ、コツコツ積み上げます!🙋♂️ pic.twitter.com/GgD3SVzpID— 龍きー🐉🌈✨@Website Creator? (@KieGolden) August 11, 2020
#デイトラ DAY35
SnowMonkeyを使って架空の美容院のWEBサイトを作成しました。追加CSSを50行も書かずに1日でそれっぽいサイトに仕上がりました。これが噂のSnowMonkeyか。ブロックエディターは便利だなと思いつつ、いきなりの初心者には厳しいかもと感じた。 pic.twitter.com/ZA1qtKlPgF— masu@Webコーダー (@kawamasaman) October 24, 2021
▼公式サイト▼
デイトラがおすすめの人
デイトラは、以下の人におすすめです。
- 受講料を安くおさえたい人
- 完全独学では学習できない人
- とはいえ、誰かが付きっきりでなくても自発的に学習できる人
- メンターを効果的に利用できる人
- 難しい課題にも挫折せずに何とかしようとする人
デイトラ講座の購入方法【購入まで5分】
デイトラの公式ページにアクセスして、トップページの「無料で講座を体験する」、または、右上の「講座を体験する」をクリックします。
ページ遷移後に「デイトラに登録する」と表示された画面がでます。
「Googleアカウント」か「Facebookアカウント」と連動してログインできるので、どちらかを選択します。
ログインできると、以下のような画面になります。
画面の左下に購入できる講座が並んでいるので、自分が購入したい講座を選びます。
購入したい講座を選んだら、「購入する」をクリックします。
支払い方法を選択して、「申し込み」をクリックします。
支払い方法は、「クレジットカード支払い」「銀行振込払い」から選択できます。
「銀行振込払い」の場合、事務手数料2,200円が必要で、振込手数料も、自己負担となるのでクレジットカード支払いがよいでしょう。
最後に、支払いに必要な情報を入力して「支払う」をクリックして完了です。
よくある質問
ここからはデイトラでよくある質問です。
デイトラのカリキュラムは何日で終わりますか?
デイトラは、1週間20時間弱のペースで進めると90日間で終わるカリキュラムになっています。
学習時間の目安としては、平日2時間、休日4時間です。
デイトラコミュニティとは何ですか?
デイトラコミュニティとは、デイトラ受講生専用の会員制コミュニティのことです。
月額2,980円を支払うと参加可能で、Web関連の最新情報やコミュインティ限定のウェビナーやイベントがあるほか、受講生動詞の交流ができる場となっています。
受講生が質問できる時間はいつですか?
デイトラの受講生は、 Slackの専用ワークスペース「質問部屋」にて、メンターに24時間いつでも質問可能です。
ただし、返事がくるのはメンターが稼働している13:00~23:00の間になります。
まとめ
以上、デイトラの評判・口コミ、メリット・デメリットでした。
- デイトラのメリットとしては、価格が安いこと、メンターによる1年間のサポートがあること、カリキュラムの教材を無期限でずっと見られること、社長がSNSでオープンに発信をしていることが挙げられる。
- 一方でデメリットとしては、実務・キャリア面でのサポートが弱いこと、予備知識がない初心者には厳しいことが挙げられる。いきなりデイトラの講座を受けるのが不安な場合は、Udemyなどで関連講座を見て、予備知識をつけておくことをおすすめする。
- デイトラは、受講料を安くおさえたい人、完全独学では学習できない人、誰かが付きっきりでなくても自発的に学習できる人、メンターを効果的に利用できる人、難しい課題にも挫折せずに何とかしようとする人におすすめのオンラインスクールである。
▼公式サイト▼